海底撈株式会社(本店所在地:東京都新宿区歌舞伎町1丁目21-1)(以下、「海底撈」または「当社」といいます。)およびその関係会社は、ユーザー(以下、「お客様」といいます。)の個人情報およびプライバシーの保護を常に重要視しています。このプライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」)は、日本において、当社が、海底撈の公式ウェブサイト(https://jp.haidilao-inc.com/)、海底撈のレストランで使用される料理注文プラットフォーム、海底撈が運営し、本プライバシーポリシーにリンクするウェブサイトおよびオンラインサービス等の、海底撈自ら所有し、承認したチャネルを通じてお客様に商品またはサービス(以下、総称して「本サービス」といいます。)を提供する際に、個人情報を処理する当社のオンラインおよびオフラインのすべての活動に適用されます。
本プライバシーポリシーをよくお読みになり、当社がお客様の個人情報をどのように取得し、使用し、他者に提供し、その他のどのように取り扱うかについてご確認ください。ご不明な点がございましたら、本プライバシーポリシーに記載されている方法によりお問い合わせください。
本プライバシーポリシーは、以下の事柄をご理解いただくためのものです:
- 当社がお客様のどのような個人情報を取得するか
- 個人情報をどのように使用するか
- Do-Not-Trackシグナルと同様のメカニズムについて
- 個人情報をどのように共有するか
- 個人情報の保護はどうなっているか
- 個人情報に関するお客様の権利について
- 未成年者の保護について
- プライバシーポリシーの更新について
- お問合わせについて
1. 当社がお客様のどのような個人情報を取得するか法
当社は、お客様が当社のサービスを利用する際に、以下の情報を収集します。
- お客様が当社に直接提供する情報
- 基本情報:携帯電話番号又は電子メールアドレス、氏名、生年、海底撈の商品またはサービスの消費記録(消費日・量・場所・傾向を含む)など
- 取引及び支払データ:デビットカードの詳細、クレジットカード番号・有効期限など、
- お客様から当社へのご連絡内容
- 当社が自動的に取得する情報
当社は、インターネットまたはその他の電子ネットワーク活動情報、およびお客様が使用するデバイスやブラウザーから自動的に取得するその他の情報を取得します。これには、お客様の位置情報が含まれます。
当社は、この情報を自動的に取得するために、クッキー、ピクセルタグ、ローカルストレージ、および同様の技術を使用する場合があります。クッキーは、モバイルウェブブラウザに保存される小さな情報です。ピクセルタグは、「ウェブビーコン」または「クリアGIF」とも呼ばれる、画像に埋め込まれた非常に小さな画像または小さなデータで、クッキー、ページが表示された日時、ピクセルタグが配置されたページの説明等または類似する情報をお客様のデバイスから認識することができます。お客様は、アプリを利用することにより、当社がクッキーおよび類似の技術を使用することに同意されたものとみなされます。
また、当社は、当社の本サービスの利用者、第三者のサービスおよび組織を含む他の情報源から、上記のカテゴリーの情報を受け取ります。例えば、お客様が近隣のレストランを検索するために埋め込まれたマップにアクセスした場合、またはログインするためにまたは本サービスでのお客様の体験に関する情報を他者と共有するために本サービスを通じてソーシャルメディアまたは類似のサービスにアクセスした場合、当社はこれらの第三者サービスから情報を取得することがあります。
当社は、上記の情報を集約または非特定化することがあります。
2. 個人情報をどのように利用するか
お客様が関連サービスをご利用になる場合、当社は以下の目的でお客様の個人情報を取得、処理、使用、および/または保管することがあります。
- 海底撈の会員ポイントプログラムを運営するため。
- お客様の注文や支払いを受け付け、処理し、対応する製品やサービスを提供するため。
- お客様の消費行動、お客様が購入、利用した海底撈製品および/またはサービスの情報(海底撈会員アカウントに記録された消費情報、またはその他の海底撈の活動に関連する消費情報を含む)を処理、分析し、特別なオファーやプロモーションを企画するため。
- お客様が提供した携帯電話番号またはその他の連絡先情報を通じて、ブランド、製品、活動、販売促進に関する情報をお客様に送信し、そのような情報やメッセージに関連する事項についてお客様と連絡を取るため。上記の情報の受信を拒否する場合、お客様は関連するメッセージの受信を拒否または配信停止することができます。
- お客様のアカウントまたはその他の情報が有効化され、有効性を維持しているかどうかの確認、お客様からの問い合わせ、要求、苦情に対する連絡、処理、および/または対応など、登録またはその他のサービスに関するお客様のご要望を処理するため。
- 当社独自のサービスを向上させるため、取得した情報をデータ分析(傾向調査や分析を含む)に使用することがあります。この場合、個人を特定することなく統計的な処理を行います。処理された情報は、当社サービスのさらなる改善と革新のために、ユーザーが当社サービスをどのように利用しているかを分析または理解するために使用されます。
- お客様の情報を取得する際お客様に開示された、またはお客様が同意されたその他の目的。
3. Do-Not-Trackシグナルと同様のメカニズムについて
携帯電話やウェブブラウザの中には、「追跡禁止」シグナルを送信するものがあります。ウェブブラウザがこの機能をどのように組み込んで有効化するかは異なるため、ユーザーがこれらの信号の送信を意図しているかどうか、あるいはユーザーがこれらの信号に気づいているかどうかさえ、必ずしも明らかではありません。当社は現在、これらのシグナルに対応する措置を講じていません。
4. 個人情報をどのように共有するか
海底撈は、お客様との信頼関係を大切にし、お客様の個人情報を保護することをお約束します。当社が取得した個人情報は、当社がお客様に商品・サービスを提供する際に、下記のビジネスパートナーに提供・利用されることがあります。 このようなビジネスパートナーについては、個人情報保護法の規定に従い、個人情報の健全な取り扱いを確保するために適切な監督を行います。カスタマーサービスプロバイダーは、お客様が当社に直接提供された情報、当社が自動的に取得した情報、およびその他の情報源から当社が受け取った情報を受け取ることがあります:コンサルティングまたはカスタマーサービスを提供するために、当社は承認したカスタマーサービスプロバイダーと契約し、お客様の質問に対応します。
- テイクアウト・デリバリーおよびエクスプレス・デリバリー・エージェンシーは、お客様が当社に直接提供された情報、当社が自動的に取得した情報、および当社が他の情報源から受け取った情報を受け取ることがあります:お客様が商品を購入された場合、配送サービスを提供するために、当社は、受取人の氏名、連絡先、注文情報、配送先住所などの情報を第三者の物流サービス業者と共有します。
- 決済代行会社は、お客様が当社に直接提供した情報、当社が自動的に取得した情報、および当社が他の情報源から受け取った情報を受け取ることがあります: お客さまに決済サービスを提供する過程で、関連する決済代行会社は、お客さまの注文、支払額、口座番号、およびお客さまの支払いに関連するその他の情報などを取得することがあります。
- インスタントメッセージングサービスプロバイダーは、お客様が当社に直接提供した情報、当社が自動的に取得した情報、および当社が他の情報源から取得した情報を受け取ることがあります: お客様が製品またはサービスを購入する際、インスタントメッセージングを通じてお客様の配送情報および当社のマーケティングキャンペーンをお知らせするため、当社は、前述の目的を果たすためにお客様の携帯電話番号を提携しているインスタントメッセージングサービスプロバイダーと共有します。
- 当社の関係会社は、当社が取得する情報を取得することがあります:当社は、業務の質の向上および製品・サービスの改善を目的とした消費動向の情報の把握・検討のために、親会社であるシンガポール所在のHaidilao Dining Pte. Ltd.(以下「親会社」)と当社が取得した情報を共有します。上記以外の当該移転に関する情報は以下のとおりです。
(a) 共同して利用する個人データ:前記1.記載の「基本情報」
(b) 共同して利用する者の範囲:当社及び親会社の個人情報担当者
(c) 当該個人データの管理に責任を負う者:株式会社海底撈(代表取締役李青云)
また、以下の状況下で、お客様の個人情報を共有する場合があります:
- お客様から直接提供された個人情報、および適用される法令に従って自動的に取得された情報を転送する必要がある場合、関連行政機関および/または司法機関の調査および/または司法手続きを支援する必要がある場合、関連行政機関および/または司法機関の必須要件を満たす必要がある場合、または海底撈、関連会社、ユーザー、または公衆の権利、利益、安全、およびセキュリティを保護および防御する必要があり、事前の同意を得ることが困難である場合。
- 明示的な同意が得られた場合に行われる移転: 当社は、お客様から明示的な同意を得た場合、お客様が当社に直接提供された個人情報および当社が自動的に取得した情報を、他の当事者と共有します。
- 合併、分割、買収の際に、海底撈がお客様から直接提供された個人情報および自動的に取得された情報を譲渡する必要が生じた場合、お客様の個人情報を受け取る会社または組織(総称して受取人と呼ぶ)の名前(または肩書き)と連絡先をお客様に通知し、受取人がお客様の情報を本プライバシーポリシーに従って処理することに同意するよう要請します。そうでない場合、当社は受領者に対し、再度お客様から承認および同意を得るよう要請します。
- その他法令により認められる場合
5. 個人情報の保護はどうなっているか
当社は、合理的かつ実行可能な保護手段を用いて、お客様の個人情報を盗難、妨害、誤用、不正アクセス、公開、改ざん、破壊または紛失から保護します。お客様は、インターネットまたはその他の公共ネットワークを介したデータの保存システムまたは送信は、100パーセントの安全、正確、完全、または最新であることを保証できないことを理解する必要があります。
6. 個人情報に関するお客様の権利について
お客様は、適用される法令に従い、ご自身の情報へのアクセス、利用目的の通知、削除、利用の停止、第三者への提供の停止、ポータビリティ、または当社の情報取扱に関する情報の開示を請求することができます。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社がその義務を負わない場合はこの限りではありません。
リクエストは書面にて、本プライバシーポリシーの「お問合わせ」セクションに記載されているEメールに送信してください。お客様がご自身の情報の変更または不正確さに気づかれた場合は、情報を更新または修正するために、そのような変更を当社にお知らせください。当社は、お客様からのお申し出を受理した後、お客様に書面の提出を求めるなどして、その内容を確認させていただきます。
なお、個人情報の利用にかかる開示につきましては、手数料をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お客様は、ウェブブラウザの設定を変更することにより、クッキーを拒否または無効にすることができます。一部のブラウザには、ブラウザがクッキーを受け入れるか、クッキーを拒否するか、またはクッキーが送信されるたびに閲覧者に通知するかを制御できるオプションがあります。ウェブブラウザはそれぞれ異なるため、ウェブブラウザが提供する説明を参照してください。
また、お客様のモバイル機器またはアプリの設定により、当社の位置情報の取得および使用を制御できます。
当社は、お客様の権利の行使や選択を理由にお客様を差別することはありませんが、本サービスで利用可能な機能や特徴の一部が変更されたり、利用できなくなったりする場合があります。
7. 未成年者の保護について
当社は、保護者の同意がない限り、または適用される法律で認められていない限り、適用される法律で定義される児童の情報を意図的に取得または転送することはありません。
8. プライバシーポリシーの更新について
当社は、本プライバシーポリシーを随時更新することがあります。当社がプライバシーポリシーを更新する場合、上記の「発効日」を修正し、新しいプライバシーポリシーを掲載します。当社は、お客様が本サービスをご利用になるたびにプライバシーポリシーを確認し、当社のプライバシーに関する取扱いを常に把握されることをお勧めします。
9. お問合わせについて
上記の権利を行使する必要がある場合、本個人情報保護方針およびお客様の個人情報の安全確保に関してご質問、ご意見、ご不明な点がある場合、または通報、苦情のお申し出がある場合、その他本個人情報保護方針では解決できないご不明な点がある場合には、以下の連絡先までお問い合わせください:
お客様サービス担当の電話番号:03-6284-2991